赤ちゃん連れでの旅って、「泣いたらどうしよう」「設備が整っているかな?」と不安もありますよね。
そんなご家族にぴったりなのが、咲花温泉にある温泉宿「ゆらりゆら 水鳥の宿 さきはな」。
自然豊かな阿賀野川のほとりに佇む小さな宿ですが、赤ちゃんデビューに最適な安心ステイプランが用意されています。
この記事では、私が実際に2歳と7カ月の子供を連れて宿泊したときの体験をもとに、赤ちゃん用設備の充実度、子供向け食事メニュー、お風呂で使える子ども用グッズなどを詳しくレビュー。初めての旅でも笑顔で過ごせる工夫をご紹介します。
「ゆらりゆら 水鳥の宿 さきはな」が、赤ちゃんと幼児を連れたご家族にとってどれほど安心感と温もりを与えてくれる宿なのか──ぜひ最後まで読んで、家族旅行の参考にしてくださいね。
ホテル詳細
【新潟県・咲花温泉】ゆらりゆら 水鳥の宿 さきはな
阿賀野川沿いに佇む自然に囲まれた和の温泉宿。全13室の和室は川側・山側から選べ、落ち着いた時間が流れる空間で家族の絆が深まります。

住所 | 新潟県阿賀野市小松5051-85 |
アクセス | ■電車:JR磐越西線咲花駅より無料送迎→要予約■車:安田IC出口右折国道49号線を右折。馬下橋を渡りすぐ左折3分 |
駐車場有無 | 【乗用車】25台 【大型車】3台 【バイク】4台 【自転車】4台 いずれも無料駐車OK |
>>ゆらりゆら 水鳥の宿 さきはな を詳しく見てみる【楽天トラベル】
ポイント別レビュー(赤ちゃん・幼児連れ家族向け)
食事
- 夕食は部屋食、朝食もプランによって部屋食対応可能
- 離乳食や幼児食の温め対応(事前預かり・持ち込み可)
- 幼児食・お子様メニューあり
- 食事は大人も満足の地元食材中心の和会席
食事のとき小さい子供がいると他のお客さんに迷惑になるんじゃないか、というのが一番の心配でした。この宿では夕食は部屋食で家族のみで気にすることなく食べることができました。食事時にもベビーチェアを持ってきてくれて、赤ちゃんは座らせてゆっくり食事ができました。
今回は朝食は会場で食べましたが、プランによっては朝食も部屋で食べることができるようです。ちなみに、会場も時間を分けてくれたのか他に1・2組いた程度だったので気兼ねなく過ごせました。
離乳食は部屋についたときに預かってくれて、食事の時あたためて器に乗せて出してくれました。2歳児の食事は豪華なお子様ランチが出てきて、うちの子も大満足でした。

お風呂
- 大浴場にベビーバス・子供用マット・ベビーソープあり(男湯女湯)
- 脱衣所にはおむつ替えベッド設置
私は2歳の子と大浴場に入りました。ベビーバス・子供用マットが置いてあり自由に使用可能でした。ベビーソープもあったのでいつも通り洗えました。温泉も熱すぎず、子供も入ることができました。「温泉気持ちいいねー」と楽しそうでした♪
夫が7カ月の長男を入れたのですが、男湯にもベビーバス・ベビーベッド等が揃っていたそうです。
子供用の浴衣も様々な柄を取り揃えていて、サイズがS/M/L/LLとありました。

- 和室が広々12.5畳で赤ちゃんもハイハイしやすい
30文字口コミまとめ
- 「温泉にベビーマットとソープがあって安心」
- 「幼児定額で家族の料金がわかりやすい」
- 「部屋食で赤ちゃんと気兼ねなく食事できた」
- 「離乳食あたために対応してもらえて助かった」
- 「子ども用グッズが充実、準備いらずで楽チン」
3.まとめ
赤ちゃん連れの旅行を安心・快適に楽しみたいなら、「ゆらりゆら 水鳥の宿さきはな」が断然おすすめです。
赤ちゃん向けの設備も充実し、何より宿の優しい気遣いが随所に感じられる温泉宿。小さなお子さまがいても、まるで自宅のように落ち着いて過ごせます。
家族全員がリラックスできる空間で、大切な思い出を作ってみてはいかがでしょうか?
\ 赤ちゃんとの初めての温泉旅行にぴったり! /
👉【楽天トラベルで宿泊プランを見る】
また、この旅館はふるさと納税で宿泊することもできます!
👉詳しくは楽天トラベル・ふるさと納税クーポンへ
